column
COLUMN
2023/11/17 Fri
おでこにヒアルロン酸を入れた方で、後日痛みが出てしまった方は少なからずいらっしゃると思います。
痛いだけでなく、むくみが出てしまう方も中にはいらっしゃいます。
その原因は何なのでしょうか?
また、そうなってしまった時の対処法も知りたいですよね。
今回はおでこにヒアルロン酸を入れたら痛いのはなぜなのか、むくみの原因なども合わせて回答していきます。
以下、鼻手術口コミ全国1位である当院La Cliniqueの院長、長瀬大蔵医師が回答している内容になります。
【目次】
・1.おでこにヒアルロン酸を入れたら痛いのはなぜ?
・2.おでこにヒアルロン酸を入れて腫れと内出血が出たのは製剤の問題?
・3.おでこにヒアルロン酸を入れた後にシュノーケルをつけたら凹む?
・4.おでこへのヒアルロン酸注入で血管に入った人はいる?
・5.おでこへのヒアルロン酸注入で持ちが一番良いのはクレビエル?
・6.おでこにボディーフィラーというヒアルロン酸を打つのはどう?
・7.眉間へのヒアルロン酸は危険?
・8.眉間のしわはボトックスではなくヒアルロン酸?
・まとめ
おでこにヒアルロン酸を入れて1ヶ月で、数日前からおでこが痛くて顔もむくんでいます。
これって一体何でしょうか?
A.
風邪をひいたりすると、ヒアルロン酸がむくむケースが稀にあります。
それが原因かもしれません。
一度診察を受けて、溶解を検討しても良いかと思います。
半年くらい前に別医院でおでこにヒアルロン酸を入れました。
その後に腫れと内出血が出てたんこぶみたいになりましたが、これは製剤の問題ですか?
A.
基本的には注入剤の問題ではなくて、入れ方とかの問題だと思います。
ただおでこの内出血は、圧迫をぎゅって止血するとか、中に溜まってるやつを施術中にびゅって出したりできるんですよ。
なので、色味はちょっと黄色くなったりするんですけど、そんなぽんぽんにたんこぶみたいなのが残るっていうのはなかなかないと思います。
おでこにヒアルロン酸を注入してシュノーケルつけたら凹みますよね?
A.
一時凹むと思いますが、時間が経てば戻ってくるかと思います。
気になるようであれば、つけない方が良いと思います。
おでこへのヒアルロン酸注入で、血管に入った人はいますか?
A.
いません。
おでこへのヒアルロン酸注入で、持ちが一番良いのはクレビエルですか?
A.
おっしゃる通り、今のところおでこへのヒアルロン酸注入はクレビエルが一番持ちが良いかと思われます。
ボディーフィラーというヒアルロン酸をおでこに打つクリニックがあるのですが、どう思われますか?
A.
私ならボディーフィラーは使わないですね。
クリニックによって、先生によって色々考えはあると思います。
眉間のくっきり入った皺にはヒアルロン酸ですか?
眉間は危険だと聞きます。
A.
ヒアルロン酸では難しいです。
ボトックスとベビーコラーゲンの併用がうまくいきます。
眉間のしわにボトックスではなくヒアルロン酸という手もあるのでしょうか?
A.
これ、結論はボトックス以外ないですね。
別の代わりの手段がヒアルロン酸ってことは絶対にありえないです。
ボトックス一択ですね。
以上、おでこにヒアルロン酸を入れたら痛いのはなぜなのか、むくみの原因なども合わせて回答していきましたがいかがだったでしょうか。
今後も鼻整形をはじめ、美容整形についての質問に答えていきます。
他にも数多くの質問に答えていますので、気になる方は他の記事も参考にしてみてください。
また実際に施術を受けたいという方は、ぜひ当院へご連絡ください。
CLINIC INFORMATION
住所 | 東京都新宿区西新宿7-10-1 O–GUARD SHINJUKU 7F |
---|---|
営業時間 | 10:00〜19:00(最終受付18:00まで) / 不定休 |
アクセス |
JR各線「新宿駅」西口徒歩1分 都営新宿線「新宿西口」駅徒歩1分 西武新宿線「新宿」駅徒歩3分 |
公式サイト | https://nagaseclinic.com/ |